« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »
最近オーディオ機器には・・ついていません。
今年の1月に、ユーミンのアナログレコードをCD-Rに焼きたい・・・この一心で、HDD・CD-R機を買いました。
なぜかと言いますと、アナログレコードからCD-Rへの一発録音が全然うまく行かなかったのです。
曲番をオートで振るのが、まずダメでした。
音量の設定で曲数の送りを自動でやりますと、曲間の無音部分で、もし『プチッ』と針のノイズが入るだけで、一曲進んでしまいます。
で、全15曲のアルバムが19曲になってCD-Rが出来上がったりします。
これはつらいです・・・。せっかくのCDなのに・・。
また、この曲の変わり目をマニュアルで打とうとすると、60分ほどの緊張を続けながら聞いていなければならず、これもちょっと不可能でした。・・・「ながら」では失敗します。
やっぱり・・・打つのがチョット遅れたりしますので・・・。
でHDD(ハードディスク・ドライブ)です。
流し取りでレコードからHDDに録音して、後からユックリ編集して、曲間の長さを調整したり、曲の変わり目のタイミングを直したりできます。
これで無いとアナログレコードからのCD-R録音は、うまく行かないと思ったのです。
と言うことで、買ったのが・・・・
YAMAHAのCDR-HD1500と言う機械です。
普通ならこういう作業をパソコンでやるのでしょうが、小生は『オーディオ機器』に拘っていまして・・・。と、言うのは、パソコンをオーディオに持ち込むのは何か抵抗があるのと・・・・なんとなくパソコンのインターフェイスの端子の小ささや、ドライブの品質・精度や・・・ノイズが気になるからです・・・。(言ってみれば、主に感覚的な面でしょうかね・・・)
ですが、今回のYAMAHAのこの機械は、購入時から色々難しいことがありました。
まず、この機種ではHDDを本体とは別に自分で調達し、インストールするのですが、取扱説明書の中で、動作保証!・・としている対応機種のHDDがかなり古くて、実際にパソコンショップではもう殆ど売っておらず、メーカーは同じでも次世代の品番に変わっていました・・。
使えるかどうかは『賭け?』になりますが、日立製にあたりをつけて、これを買って何とか運良く動きました。
HDDの設定でスレイブだのなんの・・・と言う選択をしてから本体に入れるのですが、この設定では、機種の違いからか?YAMAHAの取説とは違うHDD側のピンの位置を選択するのが必要で、それがうまく行くのかどうか??が心配で、本当にヒヤヒヤ物でした。
で、今度は機械はなんとか動いたので、レコードからのダビングなどしておりましたところ・・・次の問題に直面しました。
使い始めの初期から不調が発生していたのです・・・。
特定のメーカーのCD-Rに音楽を記録できないのです・・・。
SN社のCD-Rがまず最初の数枚のみ書き込め(変に書き込み開始に時間がかかりました)、その後まったくダメで、
TD社のものには、かろうじて書けました。
スタンダードと言われるTY社のCD-Rには普通に書けました・・・。
変だなあと思いながらも、なんとかTDとTYには書けるので、そのうち快調になるかなあ・・・と騙し騙し使っていました・・・。
1月下旬の購入から5月末になりました・・・。改善などしませんでした・・。
その間に焼いたのは、おそらく多く見てもCD-Rを・・30枚前後・・・・。
途中からはTD社もダメでTYだけが使えました・・・。
一ヶ月ぶり・・くらいに、また友人から頼まれたアナログを焼こうと思いましたら・・・。
とうとう、どのメーカーのCD-Rもダメです。
症状は録音開始して、すぐに録音が停止してしまい、その後ブーンと回っているだけになるのでした。停止ボタンを10秒くらい押し続けやっと止まるのです。
騙し騙しは止めました・・・。
修理を依頼しました・・。
※元箱がありましたので綺麗に荷造りできました。保証書と症状を書いたメモが見えます。
でも、この問題は最近酷くはなったものの、SN社のCD-Rは使用開始早々からダメでしたし、言ってみれば「症状は使いはじめから不良」ですから、出荷前にちゃんと検品して欲しいものだと思いました。
またHDDの適合性などは、発売時に取説にて適合を記載したパソコン用のHDDが事実上、販売終了なのですから、随時最新の安価なHDDの適合をHPなどで告知してほしいと思います。
この機械の本体を新品購入した時のHDD選択時点では、その時々のHDD適合性のアップデートをメーカー見解として発表しませんと、このHDDのインストールがユーザーの自己責任となってしまい、『賭け』・・・になる・・・・ので、これは相当に問題だと思います。
いままで「ナチュラルサウンド」のNS-100Xとか、小生の若かりし日に使ってきたスピーカーやセット物のコンポのメーカーさんで、大好きだったYAMAHA・・ですが、今回は少々落胆いたしました。
修理の受付や対応のスピードなどは一切問題なく、月曜にCDR-HD1500を発送後、土曜日着荷で修理を完了して頂けました。まだ確認はしておりませんが・・・。
このスピードは大変ありがたく満足でした。(まだ4ヶ月ですから保証期間内です)
嬉しいことがございました。
小生のこのコラム(ブログ)を読んだ方から、会社の「問合せ」にメールを頂きました。
D-58ESRの図面をお使いになりたいとの由・・・。
当然、この機種は元々長岡先生の設計ですし、メーカーさんも18mm厚の図面をユニットの取説の中で公開していらっしゃいますので、小生がどうこう申し上げる資格はございません。
また、今回、小生の図面を(考えた挙句に)お出ししている主旨は、補強などの部分が少々工夫して改造してありますのと、21mm厚の合板を使用する図面への変更が、皆さん意外に面倒なのでは?と思ったからでございました。
それでも、長岡先生のオリジナルの事をかなり気にしておりまして、良いだろうか?と思っておりました。
しかし、18mm厚を21mm厚に変更するのは簡単そうでも、一応、音道全部の計算のやり直しが必要ですので、これは相当面倒で、小生も嫌でしたので、皆様のお役に立てればと思い、悩みつつアップした次第です・・・。(微妙な判断で申し訳ありません)
で、今回この方のお話しは、図面の話はきっかけでしたが、それがメインではないのです。
メールでお付き合いができて分かったのですが、偶然共通の知人がいたりしまして、世間は狭い・・・なんてことにもなり、氏がお作りのFE-138のスワンタイプの製作記録をお見せいただいたり、たまたま拙宅にてD-58ESRの試聴をして頂いたり・・・になったのです。
楽しいです。こういう偶然。
小生がお世話になっている放送関係の会社の大先輩とご一緒に仕事をされていた氏と、偶然にスピーカーつながりで出会ってしまったのです。
本当に面白い偶然でした。
今後、氏がD-58ESRをお作りになる時、必要がありましたら、いつでも馳せ参じ、助太刀いたします・・・というお約束をいたしました・・・。
最高に楽しい試聴でした。
こういう事って本当にあるのですね・・・・。喜!
本当に嬉しいことがありました。
東急ハンズさんの横浜店さんにお邪魔しましたら、売り場で大変大きく弊社の
『カバンの中身』を取り上げて下さっていました。
大感激でした。
もともとクラフト大好きな小生は、ハンズさんで木工ボンドを買ったり、厚手のフエルトを買ったり・・・。工作ネタを探しにも行きますし・・・。
昔から、クラフト系はハンズさん・・。
おしゃれ系の小物はロフトさんと言う感じでした。
大好きな先様とお取引しているんですね・・・弊社は・・。
幸せなことです。
ワゴンにPOP(説明文です)をつけてくださっていました。ジーンと来ます。
うれしくて思わず写真を撮っておきました。お許しください。
東京の中波のラジオ局、RFラジオ日本(1422khz・・もとラジオ関東)」さまの『ビジネス最前線』と言う番組で、弊社の
『昭和レトロゲーム』『少年@時代』を取り上げて頂けました。
初めてラジオ局に行き、「収録」と言うのをしました。
キャスターは松川裕美さん。
凄~く、美しい方で本当に驚きました。
お顔が見えないラジオでは「もったいない」です・・・。
お声を聞いたら『ああ!聴いたことがある』って知っている方が大勢いらっしゃると思います・・・。
小生勝手が分からず、大変緊張し、かなり硬くなりました。
声がチョット上ずったかも知れません・・・。
内容は、どうして昭和レトロをモチーフにしたか?とか、どんなゲームがあるか?とか、お客様とのメールのやり取りの話とか、駄菓子のプレゼントの話とか・・・色々話しました。
この模様は5月11日の夕方5時から8分間、放送していただきました。
貴重な体験になりました。
この模様は放送のテープが入手できましたら、HPに上げさせて頂こうと思っております。
弊社のコンセプトミニゲームサイト(公式)の「昭和レトロゲーム」、「少年@時代」 にお客様から電話を頂きました。
大変お怒りで、まことに恐縮いたしました。
こういう経験は初めてでした。
その内容は、秘密基地のアプリがうまく起動しないと言うことでございました。
この件、誠に申し訳なく思っております。
深くお詫び申し上げます。
(このお客様はもう弊社のゲームを解約なさっていると思われますが・・・)
秘密基地アプリは沢山の画像を表示するアプリで、その仕組みは、お客様が前回終了後に駄菓子屋ウメなどで新しい画像を入手された場合に、その次の起動時にそれを表示できるように、必ず持ち物の内容の更新、確認をし、新しい画像はそれを通信で取ってきます。
ですので、秘密基地アプリは立ち上げると同時に必ず通信をいたします。
ゲームアプリなら、起動時に必ず通信するとは限りませんので、地下街とかでも起動に問題ありませんが、秘密基地アプリは起動時に電波が悪いと不具合がおきやすくなっています。
色々なお客様に、この件でお叱りを頂戴しておりますので、根本的に秘密基地をアプリでやらない方式とか、色々検討いたしております。(アプリでないと基地の中を歩き回ったりが難しくなりますが・・・)
また、最近の例では電波が3本の状態で起動しても、それでも調子が悪い時が発生しています。お客様がいる場所の電波の強さは表示では強くても、回線が満員ですと、離れた弱い電波のアンテナにつながることも・・どうも・・・あるように伺っております。
また、電波が「バリ3」でも、高速移動中などは少々受信状態が不安定のようです。
この辺の電波の状況は、弊社では詳細には分かりませんが、このようなお話しは同業の会社様からも聞くところでございます。
今回の症状の場合も、不具合は実は皆さんには起きておりませんでした。
1つの携帯電話会社様で、特定の地域、特定の時間のみに起きているようでした。
弊社でも、この、一部の方に発生した不具合の解析のため、同じ機種の携帯電話機で実験しましても、同じような不具合が発生せず、原因が特定できていないのです。
本当に申し訳ありません・・・。
携帯電話機は、年々、次第にパソコンのように高機能になってきており、ソフトウエアが複雑になってきておりまして、端末メーカー様ごとの微妙な違いや、解析不能で原因が不明の不具合が起きたりします。
お客様には申し訳なく大変恐縮なのですが、不具合発生時に、それが果たして弊社のアプリが原因なのか、たまたま電波や回線の関係か?端末メーカー様のソフトと弊社アプリの相性の不具合か?など原因の把握が難しくなっております。
高度な機械ですからそう言うことがパソコンと同様に起きております。
誠に申し訳なく、はなはだ恐縮でございますが、このように「分からない」状態もございます。
しかしながら、今後も注意して解析に勤めますので、ご寛容にお願いできればと、切にお願い申し上げます。
今回の場合、これが原因と関係するかどうか不明ですが、発生時刻が符合しております可能性が高いと考えられる携帯電話会社様の回線不具合が報道されてございます。
ご参考までにご覧くださいませ。
・総務省、通信障害でソフトバンクモバイルに指導(ケータイWatch より)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39855.html
今日は最近良く聞くお勧めのSACDなどをご紹介します。
買ってから相当たちますが、
1番目
EMI FUJITA (藤田 恵美)さんの
カモミール ベスト オーディオ・・・。高音質のSACDです。
これは良いアルバムですよ-。
選曲が抜群です。特に小生などの世代には・・・。
1. And I Love You So
2. Best of My Love
3. First of May
4. All My Loving
5. Unchained Melody
6. Desperado
7. Angel Voices Calling
8. Fields of Gold
9. Proud of You
10. Longer
11. Today
12. Walking in the Air
13. Beneath a Rowan Tree
14. Over the Rainbow
15. Wide Awake
16. Tears in Heaven
17. What a Wonderful World
どうです?最高の選曲ですよね?
相当に和みます・・こと保証付きです。
2番目
これは小生の中では定番です。
ゴンチチのスーパーベスト・・・。
ゴンチチのSACDは最初のころ「え?これでSACD?」と言う感じで、あまり空気感とか響きとか良くなかったんですが、このベストはSACDらしいと思いました。
1. 放課後の音楽室 2006
2. A Whole New World
3. Laughing Voter Waltz
4. 28
5. Turban shell polka
6. Danny Boy
7. LOVE
8. SOUND OF MUSIC
9. 誰も知らない ーextra version-
10. マルセルでさえも
11. My Favorite Things
12. midnight cable car
13. Land at ALOHA【IPO IPO】
14. Lovers
15. 夏の理由
16. 忘我の調べ
17. 桜舞う道
18. 青天白日
たっぷり18曲の大サービス・・・。良い曲ばかりですよ。
3番目
これはCDですが、宇多田ヒカルさんの
新作アルバム。
HEART STATION・・・
好きですね・・・。
4番目
次もCDですが
伊藤由奈さんの新作アルバム
WISH
あの・・・セリーヌディオンさんとのコラボの作品も入っています。
謳い上げる系の曲・・・やはりうまいですよー。
好きですねー。
5番目です
LEE RITENOUR の COLOR RIT です。
随分前に買ったCDですが、リー・リトナーをほとんど持っている小生としましても、
これは相当お勧めの好きなアルバムなのです。
ガットギターの音がすごく良いのです。
音の立ち上がり、切れ、最高です。
1. Bahia Funk と
9. Tropical Storm が大のお気に入りなのです。
お勧めです。
以前書きました小生のお気に入りSACDは下記(「SACDにビックリ」)を
見てくださいませ。
ここでは初めてSACDを聞いて、音質のよさに驚いた作品をご紹介して
おります。
http://www.b-natural.co.jp/blog/archives/000053.html
以前書きましたが、去年の春、拙宅の駐車場の蛍光灯にこびりつくようにあったツバメの巣をそばの壁側に移設しました。
そうしたら、昨年はツバメにこの巣を嫌われ、使ってもらえませんでした。
今年は正月早々、今度こそ「入って!」の気持ちで、巣の移設位置を天井の「すぐ下」にするとか、細かく移動・補強などして、気を使っておきましたら!!
ぬあーんと!!今年はツバメが戻ってくれましたのです。
(ツバメのことに詳しいサイトによりますと、一昨年この車庫内の巣を使ったのと同じツバメが戻った可能性は低いようです・・・まったく別のツガイのツバメか、オス・メスのどちらか片方だけが以前使ってたツバメとかだそうです・・・。ですので戻ったと言うより「入ってくれた」でしょうか・・・)
(この下のURLで1月の移設の話をどうぞ)
http://www.b-natural.co.jp/blog/archives/000167.html
5月6日くらいから・・・・・車庫をのぞきに来るツバメの姿を見かけ初めて・・・・。
とうとう巣に入ってくれました。
写真(夜・暗いところで撮った写真です)ご覧ください。
本日5月11日・・・19時半の撮影です。
感動しますねー。
※写真の上側のザラザラした面は、天井の表面です。
※これは一月の移設の時の写真です。・・・高いところなので大変でした・・・。
卵も産んだみたいです!!
(5月10日から16日までが愛鳥週間だそうですから・・・タイムリーですねー)
残念ですが、最近、仲間うちで「味が落ちたとウワサ」になっている庶民の味があります・・・
これ最近では結構、「頻発」なのです。
注文してから作るハンバーガーのチェーンさんも、メニューの多品種展開以降、パンも肉もまずくなったとの評判なのです?。友人がみんな言ってますからそうなんでしょうかね?・・・。
小生もチョットそう思います。「残念」
うどんと親子丼のチェーン店・・・何しろ全体に味が落ちたと言う友人もいますが・・・・。
特に昔うまかったので落差が大きい??のがあの「親子丼」
・・・・かつてはファーストフードのレベルを超えたカナリうまい親子丼だったのに・・・。
どうしたんでしょうね??「残念」
信州の名前の蕎麦屋さん・・・かつては本当にそばがうまくて侮れないと思って、小生実は大のファンで、よく食べに行っていたのですが、最近は他の立ち食い蕎麦屋さん??と同じような感じになってしまっているみたいです・・。
「残念」
以前は「そば」自体に香りがあったし、本物?だったと思います・・・・。
でも、もっと残念で驚いたのは、かつて「あるファーストフード店」にクレームした時の話・・・。
ある店のWEBサイトに「牛丼の肉の匂いが臭いのもそうだが、何しろご飯がべちゃべちゃで辛い」とクレームした時、その本社?の対応で小生、唖然としました・・・。
どこの店で何時頃?と聞かれ・・・その後の対応で、「事実確認では、炊き立ての時刻だから、そう言うことはあり得ない筈だ!」とか・・・。
あの時、本当にひどい「べちゃべちゃのご飯」だからそう言ったので、コチラがびっくり・・・。
組織の責任問題とかがあるんでしょうが、今現実に酷かったと言っている客に対して、事実確認するというのは、そもそも客の発言を信用していない!!ことからスタートしているみたいです・・・。
もうバカらしくて、話をする気もなくなったのを覚えています。
はいはい!!オタクの牛丼は完璧なんでしょう?もう分かりました・・・。と言う気持ちでした。
今「べちゃべちゃ」を食べてきたばかりなのに・・・。
もとよりメールした狙いは・・・良く行く近隣の店の味の改善をお願いしたいのであって、他に何の意図も無かったから・・・ただバカらしかったのです・・・。
唇寒し・・・・ですね。余計なことを言いました・・・ごめんなさい。
スバルの軽自動車・・・終焉・・なのだそうです。
スバルのステラ・・・軽自動車です。
トヨタさんが16%以上の株式を取得して・・・・。
スバルもとうとう・・・・日野やダイハツみたいに・・・トヨタ流!!になるのでしょうか・・・。
早速の経営方針?の発表で、スバルの軽自動車はどうやら廃止で、グループとしては軽自動車はダイハツに集約・・・らしいんですが、効率だけで全て語るのならそれは正解でしょうね・・・。
僕が小学生の時、おじさんはスバル360を買って、「こいつは箱根を軽々登ったんだ!!」と嬉しそうに語っていました。
強烈な印象が残りました・・・スバルの軽・・・。
経営の目的は成績と効率ですか?
顧客に何をお届けしたいか?の理想でしょうか・・・。
どの会社もみんな同じことを考える会社になってしまうと・・・つまらないと思うのです。
損益ギリギリでも、チョットでも黒字が出るなら・・・個性を届け続ける・・・なんて話があっても良いように思うのは小生だけでしょうか・・・。
みんながみんな同じ尺度、価値観でコストパフォーマンスを追及したらつまらない。
そもそも、スバルの車は、乗って数分でもハンドルを握ったら、「まったく違うものだ!!」と感じられるような、しっかりした車であると思います。(ちょっと贔屓のし過ぎでしょうか)
それを、性能とコストのバランスを重視して作った妥協の多い車と比較するのは、厳しいと思います。価格だって多少高いのは本来・・当たり前の筈ですよね。
(スバルも当然商品をまとめる時にコストとの妥協をしていると思いますが、それでも一方で相当理想を追求し、コストもかけている・・・姿勢が伝わってくるように思います・・・ショックアブソーバーだって「ビルシュタイン」なんかを使うのはここだけでしょうし・・・)
この件ではジャーナリズムに対しても、少々腹立たしいのです。
「物が違うから高くて当然」と、何で書いてあげないのでしょうか・・・。
競合つぶしのマネ車をたくさん売る会社に対しても、「大衆が買うから正しい」みたいな調子で礼賛しがちなのは、販売数字の評価をトレースして書いている感じで、それはただの「結果への追随」見たいに感じられるんですよね・・・。
専門家は専門家らしく、これは凄いよ・・・お値段も高いよ。でも高いだけのことはあるんだよ・・・。と。書くのが良い・・・・正しい・・と思うのです。
ジャーナリズムも勝てば官軍??・・・官軍を支持・・・でしょうか・・・悲しい。
しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
これから僕達が買うべき国産車は無くなる!!のでしょうか・・・。
外車党に鞍替えしましょうかね・・・。
思えば・・、僕は経営効率を追求して作られた車達に、ほとほとウンザリしている気がします。
アホでマニアックな会社が生きていけない社会って嫌な社会じゃないでしょうか。
画一的で効率追求、顧客<会社、顧客主義<利益主義・・・・。
そういうやや保守的なメジャーな会社もいれば、技術主義でアホで挑戦的な会社もいる・・・そういう百花繚乱・色とりどりの会社が元気に存在する社会が良いと思いますが・・・・。
生きるのが難しすぎるのでしょうか・・・この世の中は・・・。
腐っているんでしょうか・・・。
6月10日号の自動車雑誌「ベストカー」にはスバルファンの怒りのような特集があって、ここでは皆さん相当怒って物を言っています・・・。
もちろん両論併記で、「賛成」もありましたが・・・。
おお、多数の人が凄い怒っているんだ!!と思いましたし、皆さん発言が相当に過激で正直言って驚きましたです。
さらにこの「ベストカー」の中の具体的な話では、赤帽という軽トラックの運送屋さんはスバルサンバーの特装車を大量に使っているそうで、これが赤帽サイドの要望を聞き入れて長年かけて改良・開発された「なかなか優れた車」なんだそうです。
スバルの軽自動車撤退の報で、赤帽さんは(微妙に?)途方にくれている??のだそうです。
こういう伝統くらいは残せませんですかね・・・。
農家の方もスバルサンバーの4WDのトラックには、相当強い思い入れがあるようですよ・・・。今まであぜ道とか悪路を走る時、このトラックだけが頼りだった・・・と書いてありました。
農家を敵に回した・・・と言う少々過激な表現でした・・・。
学生時代から結構好きで、多い日は一日2杯も食べた牛丼・・・。
当時はお金もなくて・・・、安く食べられるのはこのメニューだったりして・・・。
アルバイトばかりしてましたから・・・。
本当にお世話になった牛丼!!
で、不思議なもので社会人になってからも、たまにはこの味を食べないとという・・
癖のようなものがありまして・・・たまには食べていました・・・。
と言うような訳で、先日、久しぶりに食べましたら・・・。
牛丼に異変が発生していました!!
学生時代からなじみのあの店・・・一番うまいと思っていた・・・が味が変わっていました。
牛丼の肉が臭みがあって・・・かなりまずいんです。
相当ひどい・・・。
ショックでした・・・。・・・この話・・・すでにネットにあるかも知れませんね・・・。
(板のぞいてみたら、スレ立ってるみたいでした・・・)
しかも、聖地?有楽町のY・・・「あの店」で食べたのに・・・。
で他のチェーン店はどうかな?なんて・・・「すき屋」さんに行ったら、「ねぎタマ牛丼」にしても、オクラの牛丼にしても・・・美味しかったのです。
牛丼と野菜サラダとトン汁のセットがなかなか良いですし・・・。
すき屋さんは「カレー」もうまいんで、テイクアウトの家族も多いのだそうです・・・。
いずれにしても美味しいのはとっても良いことで、大歓迎ですが、もともとファンだったあちらの店の方には、なんか「思い入れ」があっただけに・・・・ガッカリ落胆しました。
なんか切ないですね・・・。
こうやって勢力図は入れ替わっていくのでしょうか・・・。
ああ・・・感慨・・・・。