腕時計は・・・。ある人々にとっては豪華なアクセサリーでしょうか・・・。
しかし、私には「機能」です。
「ブランド」「高価さ」よりも何よりも機能です。
「機能」に憧憬のようなものを感じます。
(*)好きな腕時計
もちろん機能的で、私的に「デザイン」の良いものが、より良いのですが、個人的な趣味もあり、なかなか両面でぴったりする腕時計を見つけるのは、むずかしいものです。
ですので、どうしても「機能が中心の選択」になります。太陽光発電。電波時計。10年電池。キネティック発電。高精度のクオーツ。そう言う技術の数々には本当にワクワクします。
ソーラーもキネティックも電池の交換が不要で、ズボラでいられるなんて最高の機能です。
ましてやクオーツの月差±10秒なんて、昔なら夢のまた夢の高性能です。
ブランドの時計でもこういった高性能・高機能があれば良いのですが、これはなかなか両立していないと思います。
今の私のエースの時計はセイコーのチタンボディーで、太陽光発電クオーツ。実売2万円にも満たない物ですが、機能面では最高だな!!と感じます。
チタンは何しろ軽いし、汗をかいても肌が痒くならないです。
チタンは肌への物性が磁器などに近いと聞きましたが、そうなのでしょうね。
さわやかな感じです。
真夏の強い日差しなら、数時間の充電で6ヶ月分くらいの充電ができるとか・・・。
堪らない便利さですよね。そして、アナログ時計。針の位置によって視覚的に時刻認識ができますし、計算しなくても残り時間を目で見ることができる。
色々捨てられない時計がありますから、ご覧いただきたいと思います。
セイコーのクロノグラフ・・・白さが堪らなく、針たちのバランスも最高です。これは就職して最初に買った、20年以上昔の・・・当時としては大金だった時計です。
裏がガラスで中の発電メカ・・・キネティックが見える時計(*1)。表のシンプルさも良いです。これはテレビ通販物です。
シチズン(*1)の1万円くらいの時計です。
やはり白さとデザイン(本体の厚さ)が良いです。珍しくデザインに惚れて買った時計です。本当に綺麗ですよ。
このデザインでR社とかB社とか・・有名なブランドロゴが書いてあったらどうなんだろう・・・・とかも思います・・・・・。難しいですねー価値って・・・。
(*1)左/キネティックが見える
右/シチズンの時計
私は機能的な時計に本来「良さ」を感じているのですが、あるテイストの「デザイン」にも相当な魅力を感じます。
この「デザイン」だけを切り出して見ますと、ブランド物には実はなかなか良い物があって、その美しさで、たまにはB社のアルミニュームとかいう時計や、R社の有名なクロノグラフの時計にも食指が動いて目が行きます・・・。
でもこの場合、小生は「ブランドのロゴ」よりも「良いデザイン」の方に気持ちが行きますですね・・・。
シンプルで白っぽくて・・・できればクロノグラフ・・・。
今後も機能とデザインの両面を満たすものをじっくりと楽しんで探していくことと思います。
男にとって時計は玩具でしょうか?・・・やはり楽しいですね・・。
シャープペンシル・・・・電気製品のシャープさんが特許を持っていらっしゃるからシャープペンシルと言うそうです・・・どこかで聞いた話なんですが・・・なるほど・・・それでシャープペンシルかと思ったものです。
実はとても手離せないシャープペンシルがあるのです。
PILOTのシャープペンシル(*1)で、1000円の・・・もともとは製図用だと思います。
15歳の時に初めて偶然買って以来33年・・・これを愛用しています。
こだわりと言うのでは無いのですが・・・書きやすさで手放せません。
それからメカ的な優秀さ・・・これが堪らないのです。
(*1)愛用中のPILOTのシャープペンシル2本
上:1000円のもの
下:1500円の重いタイプ
ツーノック(*2)とか言う機構で、メカ全体が出し入れできるように動くノックと、芯の出し入れのノックが2段で動作する・・・これはメカが引っ込んでいれば、落とした時に繊細なペン先を曲げてしまわずに済む優秀な機構なのです。
(*2)ツーノックという機能
また基本性能・・・芯が先端の細いパイプの中でぐら付かず踊らないのです。芯がぐらぐらしないできっちりした感じ・・・・重すぎず軽すぎないバランス。疲れないで書ける性能。真のシャープペンシルの名機と勝手に思うのであります。
上位機種で金属部品の多い1500円のモデルも持っていますが、ややバランスが悪く、先の方が重過ぎると思われ、やはりこの1000円のがBESTです。
高校1年生から使っているのですが、幾つも壊したり無くしたり・・・
しかも他のシャープも買ってみるのですが、不思議に結局これに戻っているのです。
33年間・・・。長い間です。普段は常に数本買い置きしてありました。
先日、メーカーのPILOTさんには未確認ですが・・・ある文具店の店頭で・・・廃盤・・・と言う文字を見ました。悲しいです。シャープペンのMY名機も役割を終えるのでしょうか・・・。
確かにこのシャープペンシルにスポットライトは当たらないのかも知れません。数は売れないのかも・・・。でも、色々使ってみてこれが最高と言う商品が消えるのは堪らなく寂しいものですね・・・。
PILOTさんのこれを開発した技術者さんに本当に敬意を表します。
すばらしい物を長年有難うございました。
現在は廃盤?とはいえ、つい最近・・・去年くらいまで?初期の頃からの変更は、わずかにプラスチックパーツの表面のシボ(模様)が変更になるくらいで、ほぼ同じ物が同じ値段で買えた。
この事が画期的で本当にありがたかったのです。
文具はある意味でファッション商品だと思います。そう言う厳しい市場で、このような商品(良品)を30年間も供給してくださったPILOTさんは、本当に凄いメーカーさんだと思います。
私の会社などでは、こう言うことができるだろうか?と考えますと、30年間は本当に長い月日であり、重いです。・・・自信がありません・・・。
今後も最後の買い置きを大事に使い続けます。
初めてワープロに接したのは18年前。
驚いたものです。
何に驚いたかと言うと、ワープロで文書を打つと頭が機能しなくて、上手く考えられない・・・と言うことに驚いたのです。
キーボードに慣れていないのと、画面を見ながら考える癖が無いことがあいまって、全くまともな文書にならないのに我ながら驚きました。
ところが、後輩連中は画面を見ながらでも文章を推敲できるようになると言うので、頑張ってホーム位置で指を使うように努力していたら、だんだん画面を見ながら文章を考えることができるようになり、感激したものです。
多分「目線」の違いも大きかったと思います。手書きの時は手元に目線を落として、指も文字も見ながら考えていました。
顔を上げて液晶画面を見ながら考える・・・この姿勢やポーズすら板についていないのです。
入力はローマ字入力を選択しました。タッチ数は「かな入力」より多いですが何よりキーの位置が少なくて楽ですから・・・。
と言う事で、なんとかワープロ(キーボード)でも思考を取り戻したのですが、一方で失った情報もあると思ったのも確かです。
勢い、強調、重要度のニュアンスなど手書きで表現したある種の情報が、活字では失われがち・・・と思うのです。
行頭に大きなマルを付けるとか、字がちょっと太くなるとか、活字でも不可能ではないけど、やはり考えると同時にニュアンスも記録されると言う点では、情報量は手書きが多いと思うのです。
「いやいや」だったりするのも・・・。字を見て自分の肩こりがわかったり・・。
ちょっとした図・・・メモ・・・絵・・・こう言うのはキーボード文化では欠落する情報でしょうね・・・。(後からのスキャナによる読み取りと画像の挿入ができても、それは後加工であって、考えながらのリアルタイムでないし・・・)
なんと言いましょうか、考えをまとめるための記述・・・こう言う点ではキーボードは不向きと思います・・・。
で、私は使い分けています。
企画などの論理的で複雑な考えをまとめる時は、今でも手書きをします。図を描いたり、フローチャートにしたり、、、漫画的に表現したり・・・・。
この手書きの機能は美文書ではないけど、企画的には必須かもしれません。
複雑な思考をビジュアルに捉える・・・これを見る現場はパワーポイント。生み出す現場は手書きのセクションペーパー・・・これが私の定番です。
始めて買ったのはエプソンのワープロ・・・その後東芝のRUPO(*1)を3台。
その後はマックとウインドウズ。WORDなど年々使いにくくなるように感じるのは私だけでしょうか・・・。
(*1)3台購入したRUPO
最初のワープロ単機能機から18年経って、適材適所を今更のように考える、この頃です。
私は四角い車が好きなのです。
ですが、最近の車には四角いのが無くて困っているんです。・・・と言うわけで、ちょっと車に関して独断で恐縮ですが、私的な意見を書いてみます。
デザインって何でしょう?デザインは形を心地良くしたり、美しくしたりするとは思いますが、本質的に何なのか?は上手く語れません。
私は語るほどわかっていないと思います。
ですが、結果として出てくる商品・製品に対しては、ユーザーとして見ても、必ずしも「ハマっている」物ばかりではない・・・と感じられます。
デザインのためにデザインする場合・・・これは作品であって製品では、・・・いや「商品」では、疑問だと思います。
私自身は展覧会用の品物、尖がった先端デザインを欲してはいません。
進歩的なフォルム。珍しい試み。私は買わないだろうなーと思います。
自動車は好きです。メカニズムが堪らないです。機能が堪らないです。ですが、形には納得いかないものが多いと思います。
それは商品企画面からもそう感じます。
ユーザーの志向を勝手に決め付けているのでは?と思うのです。
エンタテインメントは滅私奉公だ・・・これは小説についての五木さんの言葉ですが、本当に名言と思います。含蓄が深いと思います。
商業的な開発では、全く「滅私奉公」が当て嵌まると思うのです。
全てはお客様のために・・・です。
業界内のウケなどこの場合不要ですし、業界内でのカテゴリ合致性なんてお客さまには不要だと思うのです。
そもそも、このカテゴリーの存在に違和感を感じますし・・・。
だって、例えば7人家族の移動を快適に行える車と言うテーマでも、会社の考え方の違いで本当に多数の回答に分かれる事になる筈だと思います。
例えばある会社はロングのジープの様な回答でしょうし、また伝統の四輪駆動のメカでハードなワンボックスを提案してくる会社もあるでしょう。
また、ある会社はオフロードは完全に無視してリムジンの様な提案で、またさらにある会社は車高の高いワゴンを・・・と言う風に得手・不得手などで商品性は分かれる筈なんです。
回答のバリエーションが市場に色々バラエティー豊かにあふれるのが普通の筈なんです。
でも現実には、どこかの会社がちょっと当てるとコピーばかり・・・。ミニバンと言うカテゴリーばかり・・。
今、私はミニバンとクロカンの商品性にも疑問を持っています。ミニバンとクロカンの中間が欲しいのです。
あれだけ多数のメーカーがあって、何で画一的に一方向にしか企図されていないのか・・・と感じてしまいます。不思議ですらあります。開発段階のユーザー調査のデータが改竄されていないか?とさえ思うほどです。
SUVと言えばSUVばかり・・・。ユーザーの小生は欲していませんが・・・。
例えば、クロカンは終わったと言われますが、そんなことは無いと思っています。軽快で多機能なクロカンはありだと思うのです。
一時大好きだったパジェロ(*1)。前のモデルは四角くてクリーンなデザインだったし美しかった。後期はオーバーフェンダーなどがぶち壊しかなと感じましたが・・・初期型は美しかった。
(*1)かつての愛車パジェロ
ユーザーはクロカンブームにパジェロを体験し、その運転席の高いこと、見通しの良さから来る運転しやすさ、快適さ、逞しい乗り味を知ったと思います。
でも一方で車の重さ、ディーゼルのスモークの汚さ(私も肩身が狭かった)を知ったとも思います。
また走行性能も都市では鈍重だった・・・ディーゼルの出足は遅かった。4駆性能もほとんど宝の持ち腐れだったし・・・。
でも結果、良さも悪さも含め、「体験」は残った。
ある意味、家族臭がしなくて素敵な車(ファミリーカー)だった。
一方、ミニバンはどうでしょう。ワンボックスタイプは3列シートで、これでもか・・・と言うほどの過剰に便利な室内。両側スライドドア。家族臭の塊。走行性能は妥協。以前のエルグランドや最近ではノア、特にVOXYが何とか良いなと言うデザインでしょうか・・・。
オデッセイの類型はどうでしょう。走行性とミニバンの使い勝手・広さを上手く纏めていると思うのですが、一つ売れたら、皆こればっかり。最近ではミニバンが車高の低さを訴えています・・・。同じようなデザインばかりと目に移りますし。
メーカー間でお互いに売れたモデルのコピーをして、結果として同一の商品性の百花繚乱。多すぎてうんざりだし、家族の車。
男の車じゃない。(ごめんなさい。言い過ぎですが、ちょっと本音です。)
という状況で私はこんな車が欲しいのです。
クロカンの感覚。ミニバンのラゲッジスペース。フルタイム4駆の走行性能。軽さ。でも後輪が滑ってから四駆になるパートタイム型よりもっと本物の4駆。
性能のイメージはスバルのアウトバック 6発。これを四角く高くデザインしてキャビンを大きくし、5人乗りで(基本が5人乗り・・・これは重要と思います)ラゲッジを大きく高くした感じでしょうか。
「クロカンのテイストでミニバンをデザインした四角いフォルムの車。」とも言えるでしょうか。
これをさらに色んな言い方で説明します。
四角いフォルムで、4輪駆動(フルタイム)のMPVを作り、車高を高くして(最低地上高200mm)タイヤをでかくする。
以前のパジェロのエンジンフード部を短くして、その分をキャビンスペースにあて、ラゲッジを拡大。但しフルフレーム構造はクロカンに譲りモノコックボディで・・・。エンジンはガソリン。
ラゲッジの拡大にこだわるのは、キャンプ用品がワゴンの荷室には積み切れないからです。
以前のパジェロやレガシーのラゲッジスペースでも全く不十分ですから・・・。5人乗りで良いのでMPVのスペースが欲しいのです。
SUVがあると言う声が聞こえてきそうですが、SUVには納得できないのです。ハリアーもムラーノも丸くて、デザインし過ぎで、荷室が狭い。
だったらセダンかクーペにすれば・・・と感じてしまいます。
BMWのX5も狭くて・・・。5シリーズのワゴンの後部を切り落としていますが、なぜ切り落とすのか・・・本来は延長すべきと思うのですが・・・。確かに速くてどこでも走れて一杯積めてと言うとSUVっぽい企画ですが、現行のSUVはオンロードの走りのイメージに振り過ぎのデザイン・・・と感じますし積載量が少なくてダメなんです。
キャンプ用品・・ランタン・テント・ツーバーナー・人数分のシュラフ・テーブル・椅子・タープ・焚き火台などの用品・クーラーボックス・クッキングウエア・衣類・小物類・・・・こう言う多数のアイテムを、いざと言う時に楽に(なんとか)積めるのが、ユーティリティービークルなんだと思うのですが・・・。
自動車会社の企画の方はデイキャンプ・・・日帰りバーベキューくらいしかしないんだ・・・などと思ったりします。
私はこう言う本格的なキャンプに、見飽きてしまったワンボックスやミニバン以外の格好の良い男の車で行きたいと思います。
7人のりの3列目の簡単な撤去のアイデアや低いフロアと高めの車高の演出の両立・・・色々な課題はあると思うし、ましてやアウトバック並みの走行性能・・・・実現は大変でしょうが、私は欲しいです。四角くてラゲッジが広大な新しい四駆。クロカンからの派生でなく、ワゴンやミニバンからの派生でも良いのですが・・・。
今売っている車に関しての個人的・私的な意見・・・。
パジェロ・・・変に丸くデザインしてあり、顔が複雑な造形でいやだし、グラスエリアとウエストラインから下のバランスが悪いと思います。グラスエリアのみ3cmくらい高くし、車高も上げたいくらい・・・。かつてのユーザーを完全に裏切ったのはフロントフェンダーの妙なふくらみ・・・。私はディーラーの発表に行って本当にがっかりしたものです・・・。
買いたいと思って待っていただけに、呆然とするくらいでした・・・。
ランクルプラド・・・顔やテールランプのデザインに違和感。真四角で良いのにヘッドライト部のガラスの造形などで奇をてらった感じがいやです・・・。
アメリカで売っているGX430?の方がはるかにハマル様に感じます。
ハイラックス・・・顔が・・・。(少々ブタ鼻系で)残念です。(*2)
(*2)ハイラックスの顔
オデッセイ・・・良いと思いますが、ロングワゴンでしょう・・・と言う感じです。私的には車高は高い方を好みます・・。
MPV・・・四角かったら相当良いのに・・・。四角いMPVのハイト&大径タイヤ版・・・次作に期待したくなる感じです。
XTRAIL・・・相当良いですがグラスエリアは高くしたいくらい・・・。全体に小さいです。ムラーノではなく、ラージ・エクストレイルがあったなら欲しいと思います。(*3)
(*3)ラージサイズが欲しいXTRAIL
CRV・・・もっと四角く・・・。(マイナーしましたが)4駆を本物にして欲しく・・・。全体に小さいです。
MDX・・・相当良いのですが、大きすぎ・・・。丸すぎ・・・。アメ車と感じます。
ハリアー・・・カテゴリが違う車。セダンに近い感覚だと思います。
・・・と言うわけで、四角い車が無い・・・または、少ない。企画面が決め付けられている感じで、本当に欲しくなる車が無い。という嘆き?でした。
完全に独断・偏見です。謝ります。大変失礼致しました。
グルメではないので、食べ物の話はする資格無いのですが、日頃美味いと思うものを・・・。
安くて旨い・・・これが刺さるんですが、実はこれ懐かしい味に弱いのかもしれません。
と言うのは、どうも学生時代に食べた物の懐かしさを追いかけているようなので、それが結局、安いにつながる・・・になっているのかも知れませんので・・・。
で前置きはこれくらいで、好きな食べ物の話。
小生、キッチンジローさんの「魚フライ」(*1)・・これが好きなんです。
(*1)好きな魚フライ
もともと、どちらかと言うと洋風に調理した魚は匂いが油に閉じ込められているようで、臭み?が気になり嫌いでした。魚は炭火で塩焼きに限る・・・本来これが持論です。ですが・・・。吟味された魚のフライも旨いんですね。
学生時代、水道橋界隈をウロウロしていましたので、この店にはよく行ったのですが、何となく、「たまには魚を」と思って注文したら、この魚フライはいけましたんです。
それ以来、この店では焼肉・ハンバーグより魚フライです。
嬉しいのは味が変わっていない事です。初めて食べてから、もうかれこれ20年以上経っていると思います。当時から旨さに変わりはありません。この店のフライはパン粉が良いのか?フワっとしていて良いのです。
店の説明の文章では築地に入荷する沖目鯛・・・とか言う鯛をキッチンジローが殆ど仕入れ魚フライにしているそうです。
どんな魚かフライ以外の姿を見たことも無い沖目鯛・・・。
このフライ、臭みが無く独特の甘みがあって、堪らないのです。50歳に近づいても、たまにキッチンジローに行ってこれを食すのです。
この店の良さは、大衆向けの定食屋でも、こだわりがあるようで、米が意外に?旨いし、豚汁もそれなりに旨いし・・・です。
食べ物の趣味ですから、これを旨くないと仰る方も、もちろんいらっしゃると思いますが、お許しの程を・・・。